|
SLAM DUNKの登場人物(スラムダンクのとうじょうじんぶつ)は、漫画およびテレビアニメおよび劇場作品『SLAM DUNK』に登場する架空の人物の総称。なお、記事が分割されたキャラクターについては各ページを参照のこと。 各人物解説の冒頭は、作中での学年、身長と体重、背番号、ポジション、誕生日などの順で記載している。 == 神奈川県 == === 神奈川県立 湘北高等学校 === 前々年度、前年度とインターハイ神奈川県予選1回戦敗退に終わった無名校だったが、今年度は強力なメンバーの加入および復帰により、県予選2位の成績でインターハイ予選を通過し、インターハイでは前年度までのインターハイを3連覇した山王工業に勝利。全国ベスト16の記録を残した。 基本的なプレイスタイルはラン&ガンオフェンスとマンツーマンディフェンスだが、「神奈川インサイドの覇者」と呼ばれるセンターの赤木がいるためオーソドックスなハーフコートバスケットもできる。藤真曰く「勢いのあるチーム」、弥生曰く「オフェンス力なら県でも1、2を争うチーム」、中村曰く「派手だし見栄えがする」。 選手層が薄く、翔陽戦以降のスターティングメンバーである5人は全国区だが、1人でも抜けると大きく戦力ダウンする。豊玉戦では清田に「試合での立ち上がりが悪い」と指摘されている。静岡合宿〔合宿時、花道は残ってジャンプシュートの練習をすることになったため不在。〕の練習試合で3度対戦した御子柴は、「スキも多いがツボにはまった時は恐ろしく強い」と評した。 インターハイ予選決勝リーグ陵南戦およびインターハイ前の静岡合宿を引率した鈴木というバスケ部顧問がいる。とある教師の弁によると、花道と流川、宮城、三井を除く部員の学業成績は優秀。 バスケットボール雑誌「週刊バスケットボール」によるインターハイ出場校への総合評価はCランク。ユニフォームの色は赤と白。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「SLAM DUNKの登場人物」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|